「コミュ障フリーターの就職ナビ」のサイトに訪問いただきましてありがとうございます。
会話が苦手な人は、就職するのが大変ですよね。
このサイトでは、そんなあなたでも正社員として就職できるようになるアドバイスや、やってほしいこと、役に立つ情報など紹介しています。
ぜひ、就職活動する時に役立ててみてくださいね。
当サイトについて
はじめまして、管理人のリクと申します。
このサイトは、 約50回以上の面接に不採用になった、コミュ障の僕がフリーターから就職するまでの体験談を語り尽くしています。
僕は、正社員で就職するために3年という長い年月がかかっていました。
就職できなくて苦しんだこと、悩んだこと、辛かったこと思い返せばいろいろ浮かんできますね。
現在は、「就職」という大きな壁を乗り越えて、無事に正社員として働けています。
このサイトに訪れたあなたも、就職できなくて困っていると思います。
そんなあなたも、フリーターから正社員で就職できるようにと願って、このサイトを作ろうと考えました。
会話が苦手だから、就職できないとあきらめて人も多いですよね。
ここで一つ言えることは、 会話が苦手な人でも努力すれば正社員で就職することはできるということです。
なぜなら、就職は無理と言われ続けたコミュ障の僕が、フリーターから正社員として就職できたからです。
コミュ障と思ってしまう方はもちろん、既卒や20代の方にも正社員で就職できるような情報や就職活用術が満載です。
また、就職してからの役立つ知識も紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
サイト運営者について
こんにちは、当サイト管理人のリクです。
専門学校を21歳で卒業後、1年半の間に、会社を2回も解雇になりました。
解雇になった原因は、仕事ができなかったこともあるとは思いますが、それよりも大きな原因がありました。
それは、僕が 「コミュ障」だということです。
上司や先輩と話すことができず、人間関係がうまくできませんでした。
だから、仕事の連携が取れないことでミスが多くなり、会社にいるだけで「お荷物扱い」されるようになりました。
これが、解雇になった原因です。
次の就職先を探すも、面接でうまく話すことができず、面接官の質問にも答えることができませんでした。
面接に50回以上、書類選考も合わせると100回以上不採用になりました。
就職できなかった23歳~26歳の3年間は、何とかアルバイトをしながら食いつないでいました。
今、思い出すだけでもあの苦しかった生活には、絶対戻りたくないですね。
就職するために「コミュ障を改善する」という努力を続けた結果、正社員で就職することができました。
僕のように、就職できないと悩んでいるフリーター、既卒やコミュ障と思ってしまう方はきっと多くいると思います。
このサイトではコミュ障の僕が、フリーターから正社員に就職できた体験談を語り尽くしていきます。
参考にしてもらい、あなたにも頑張ってもらえれば、 フリーターから正社員で就職できるはずですよ。
就職するのは無理と言われ続け、面接に落ちまくっていたコミュ障の僕でさえ、就職できたのですからね。
だから、あなたが就職できないとあきらめることはありません。
ぜひコチラで紹介している方法も参考にして、就職活動を頑張ってくださいね。
あなたの努力が報われて就職できるよう、僕も心から応援しています。
お問い合わせ
お問い合わせやご質問があれば、下記のフォームからご連絡ください。
返信は極力3日以内におこないますが、返信がない場合は見落とした可能性もあるので、再度ご連絡ください。
また、相互リンクのお申し込みも下記フォームからお願いします。